• TOP
  • 取扱商品

九州のお米

清らかな水と大地で育つ九州のお米は
全国トップクラスの美味しさ

九州は美味しい米の産地として知られています。
地域の温暖な気候と豊富な水資源は、理想的な稲作環境を提供しています。
九州地方の農家たちは世代を超えて独自の稲作技術を磨き上げ、多くの品種を生み出しました。

  • 熊本県産 ひのひかり

    熊本県産 ひのひかり

    太陽の光をたっぷり浴びた九州発のおいしいお米

    ひのひかりはコシヒカリと黄金晴の品種を掛け合わせた水稲うるち米で 小粒でありながら比較的粒が長く、柔らかで厚みがあります。

    コシヒカリに似たあっさりとした食味で食べ応えがある食感が特徴。
    そのためどんな料理にも合わせやすく、またコシヒカリより安く購入できるため飲食店でも多く使われています。
    九州地区では特に常用米として多くの家族で親しまれるほど人気の高い銘柄です。

  • 熊本県産 森のくまさん

    熊本県産 森のくまさん

    美味しくてちょっといいお米で日常をもっと贅沢に

    父親が「こしひかり」母親が「ひのひかり」という、おいしいお米として人気の高い品種を両親にもっています。 親しみやすく、愛らしい品種名は『森のくまさん』はその「”森”の都」「”熊”本」で「生”産”」されたという意味が込められています。
    自然の豊かさが多く残るこの地ならではの気候風土が実を結んだお米です。

    硬さはやや抵抗感なく噛み切れる感じで、見た目ほどの乾いた感じはなく、しっとり感が口に広がります。うま味・甘味はしっかりと・・・その割にしつこさはなくすっきりしており、弾力もありもちもちしています。

  • 佐賀県産 さがびより

    佐賀県産 さがびより

    「特A評価」を受けているお米

    自然豊かな佐賀県の大地で育ったお米「さがびより」は、 平成22年から12年連続、米の食味ランキングにおいて 最高ランク特A評価を獲得しました。

    お米の形や味もさることながら香りや粘り、硬さの総合評価で優秀と認められました。お米の粒が大きく、炊いた時のツヤや香りが良くもっちりとした食感で、リピーターの多いお米です。

    徹底した栽培管理と乾燥調製を施し生産されたお米 県内の優秀な生産者が「さがびより米マイスター」として 現地で指導を行い品質を保っています。
    生産量をあげるよりも出荷の基準を統一させる事で 品質の向上に力注いだお米です。

  • 福岡県産 夢つくし

    福岡県産 夢つくし

    「夢つくし」は福岡県で生まれ、福岡県でしか生産されていないお米

    日本で最も有名なお米と言える「コシヒカリ」の良質な味わいと 「キヌヒカリ」の高い耐倒伏性という、双方の良い部分を掛け合わせた品種として 非常に注目された福岡を代表するお米の品種の一つがこの「夢つくし」。

    艶と程よい粘りがあり、ほんのり甘いお米ですが 主張し過ぎる事がなく、上品な味わいで後味さっぱりと食べられます。
    冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にも向いており、 全国的には知名度は低いかもしれませんが福岡県民にとってはなくてはならないお米です。
    現地での知名度は抜群なうえに、日本雑穀検定協会による評価で平成28年度の福岡産米として「特A」獲得した実力派!

  • 熊本県産 阿蘇米

    熊本県産 阿蘇米

    熊本県阿蘇のめぐみ

    世界有数の火山が生み出した不思議な色の池や見渡す限りの草原地帯、清浄な水源など目にすれば大自然の計り知れない力を感じられる。
    観光地や絶景が沢山あるのは阿蘇地域の大きな魅力の一つです。
    加えて豊かな土壌が育んだ阿蘇のお米が美味しいのは、このミネラルが豊富な地下から湧き出る水のおかげ。
    高冷地特有の昼夜の温度差がさらにおいしいお米になります。

特定米類

焼酎・味噌・米菓用の特定米類の製造が可能です。

製造可能な特定米類

焼酎用・味噌用・米菓用

製造可能な特定米類

お取引先の実績

食品メーカー様(飲料、醤油、味噌、お菓子)
酒造会社様、酒蔵様

お取引先の実績

製造設備紹介

玄米貯蔵タンク
原料玄米を生産地・銘柄別に仮保管
玄米・白米精選機
原料米に混入している異物等を除去
大型精米機
各玄米の特性に対応した調整で精米
製造設備紹介

雑穀米

八穀米、赤米など、多様な雑穀米の製造が可能です。

製造可能な雑穀米

八穀米・十穀米・十六穀米・二十六穀米・三十三穀米・赤米・黒米・押麦 など

製造可能な雑穀米

製造設備紹介

玄米貯蔵タンク
原料玄米を生産地・銘柄別に仮保管
玄米・白米精選機
原料米に混入している異物等を除去
大型精米機
各玄米の特性に対応した調整で精米
製造設備紹介